「あそこの店舗っていつも店長だのマネージャーだのを季節ごとに募集しているね」
私がそう言うと
ビルの食品フロアに入っている、小さなテイクアウト専門のお店である「あそこの店舗」から少し離れた青果売り場の人が、
「いつも人がすぐいなくなるんだよ、続かないよね」と
独り言のようにして教えてくれた。
責任者の仕事は多岐にわたり、求人広告に書いてある耳障りのいい
ことばかりではない。
もとからいた社員やアルバイトさんがいるから大丈夫だと思って新しい店長を送り込んでも、その新店長に従うべき社員がいじわるな性格であったり非協力的であったりする場合もあるのだが、そのあたりは、勘の鈍い、見えていることだけで判断を下すタイプの人事には見抜けない。薄々気づいていても、ベテランが辞めたりしたらそれこそ大変だと思っているから気づかないふりとなり、
受け入れ態勢がなってない状況のままが続くので、欲しい人材が来ても育たない続かないということはよくある。
私は若い時に新店舗の店長へということで、ある会社に入ったが
研修期間の間、ベテラン陣の会社に対する悪態がひどく、うんざりしていた。
入ってから数日もしないうちに研修していたお店の社員はポンポン辞めていくし、それに合わせてベテラン社員や若いが勤務歴の長いアルバイトさんも会社に対する不満をいつも以上に爆発させていたので、
社長に
「このように働く人々が不満ばかりの会社で、新店舗で新しいコンセプトなどといっても、それは流行に乗るだけの浅はかなものではないですか?社長のいうような理念がいきわたっていたらこのような状態ではないのでは?」と言ったのだが、翌日から、店舗に出勤しても誰もまとに口をきいてはくれなかった。辞める腹は決まっていたが、社長や人事のやりようの不味さには閉口した。
ズバリと言われて不満であったろうけれど、その不満を現場にぶつけてしまってはどうにもならないし、そのように叱責をすれば、
私に対してベテラン社員がどのような態度にでるかも分かりそうなものだが、分からない人間が権限をもっているので、どうしようもなかった。
こういう小さな傷というのは、その時だけだと思う責任者や店主もいるかもしれないが、この手の出血は蛭に血を吸われるがごとく痛みがない。
どうして?なにが悪い?誰が悪い?
そんなこんなを重ねているうちに、この会社も数店舗あったものが、縮小縮小で、いつのまにか1店舗を残すのみになってしまっている。
食べ物を扱うお店は清掃が行き届いて清潔であって当然なのだが、
お店を人材を入れる器と考えた場合も、清掃が行き届いているべきだと私は思っている。
現在はネットでの募集がほとんどだけれど、この清掃が行き届いていない器のまま募集したせいで、店舗の評判やクチコミなどで店長とアルバイトさんの不倫などを書かれていることも。
気をつけなければいけません。
人は城、人は石垣・・・
人の力がなければ、城があってもなにも役には立たないのです。
私が好きな人事はこのような幅広い笑いある陣営!!
↓
アニメも面白い!
この店長で10代~80代までの職場なんて、絶対楽しいよ。